復縁したい男性が出すサインってどんなもの?という疑問を持っている人は多いと思います。
自分も復縁したいと思っている女性にとって、男性から復縁したいサインが受け取れることはもう一度、相思相愛になれるチャンスです。
せっかく男性がサインを出しているのに気づかなかった、という失敗はしたくないですよね。
ここでは男性が復縁したいときに出してくる20のサインと男性の心理、サインに気づいたときに取るべき対応までご紹介しています。
- 1 未練を残しやすいのは男性!
- 2 元彼が出す復縁のサイン20つ
- 2.1 「フリーです」アピールをしてくる
- 2.2 ほかの男に嫉妬する
- 2.3 ほかの女がいる風を装う
- 2.4 「交際していたときの自分とは違う」アピールをしてくる
- 2.5 理解者であろうとする
- 2.6 やさしい
- 2.7 やけに心配してくる
- 2.8 LINEの頻度が高い
- 2.9 電話したがる
- 2.10 SNSの投稿にリアクションしてくる
- 2.11 近況を気にする
- 2.12 私じゃなくてもよくない?と思うような悩み相談をしてくる
- 2.13 交際当時のいい思い出を共有しようとする
- 2.14 誕生日を祝ってくれる
- 2.15 会いに来る
- 2.16 二人の思い出グッズをまだ持っている
- 2.17 予定を聞いてくる
- 2.18 遊びに誘ってくる
- 2.19 ボディタッチが多い
- 2.20 共通の友人を送り込んでくる
- 3 復縁のサインを出す男性心理
- 4 復縁のサインを見つけたらするべきこと
- 5 復縁したくないときは
- 6 まとめ
未練を残しやすいのは男性!
「男の恋は名前をつけて保存」という言葉を聞いたことのある人は多いかと思いますが、男性はどの女性との恋も等しく大事な思い出として心に残している傾向があります。
しかしこれは言い換えれば、「男性は未練を残しやすい」と言えます。
次の恋が始まれば上書き保存され、元カレのことをサッパリ諦められる傾向の強い女性と違い、いつまでも元カノのことを思い出す男性も案外多いです。
そんな男性の中には、さまざまな理由からもう一度、元カノとやり直したいと考えるようになる人もいます。男性たちの復縁したいサインには具体的にどのようなものがあるか見ていきましょう。
元彼が出す復縁のサイン20つ
復縁したい男性たちは基本的に「復縁したい」と面と向かって言うまでに、数多くのサインを送ります。
以下に男性が復縁したいときの20の主なサインを挙げました。
「フリーです」アピールをしてくる
「○○と別れてから全然出会いない」などとわざわざ元カノに伝えてくるときは、復縁したいサインです。
このように出会いがない、彼女ができないなどと言ったり、合コンを開くことを要求してくる元カレが本当に言いたいことは、あなた以上の女性がいない、つまり復縁したいということです。
はっきりと「お前よりいい女いないわ」などと言ってくる男性もいます。
ほかの男に嫉妬する
同じ職場の場合などにたまたま別の男性と話しているのを見かけたあと、「あの男誰?」と聞いてくる男性もいます。
連絡を取りあっていて、「今度○○さんていう人とデートなんだ」などとほかの男性との予定を伝えたときに「そんな男やめときなよ」と言う場合も復縁したいサインです。
元カノの周りに怪しい男がいないか目を光らせているなんて、復縁したい以外の理由がありません。
ほかの女がいる風を装う
チャラ男風の男性やモテている男性では、「今○○ちゃんといい感じなんだよね~」などとモテてますアピールをしてくることもあります。
ほかの女性とうまくいっている話を元カノにする理由はほかにありません。
元カノの気を引き、焦らせたいだけなのですが、空回りすることも多い復縁サインです。
また、このような駆け引きをする男性は、復縁したのちもことあるごとに彼女を焦らせる言動を取ることで自分の都合のいいようにコントロールしてくる可能性があります。復縁するかどうか、慎重に見極めたほうがいい男性と言えます。
「交際していたときの自分とは違う」アピールをしてくる
復縁する気のない元カノならば恋愛対象として見ていないはずです。
つまり、元カノに対していい男であろうとする男性は、復縁したい場合がほとんどです。
実際に仕事に励み昇格したり、体を鍛えたり、趣味に打ち込んだりしている人は安心です。
別れたあとも立ち直り、前向きに人生を歩んでいる証拠です。それは元カノに見あう男になろう、という決意表明でもあります。
しかし、やけに奢りたがったり、女性には興ざめな武勇伝で自分を大きく見せようとする男性には注意が必要です。
このタイプの男性は元カノに依存したいだけで、自立できていない男性かもしれません。
理解者であろうとする
「わかるよ」
「○○は前からそういうとこあるよな」
このように、「俺はお前のことわかってるから」アピールをする場合も復縁したいサインです。
別れたカップルの多くは、どこか相手を理解しきれず、徐々にそのひずみを広げた末にお別れを選びます。
そんな元カレが理解者であろうとするときは、もう一度やり直したい、という意味以外ありません。
あなたに好かれたい一心で理解者であろうとする場合と、別れてからあなたが正しいことに気づき、本当の理解者になろうと努力している場合とがあります。どちらの場合もあなたを大事にしたいという気持ちの表れです。
やさしい
別れているのに、元カレが交際中もっとも仲が良かったときくらいやさしいと感じるなら、それは復縁したいサインです。
男性の中には女性が自分のものになったと感じたとたん、安心してしまう人がいます。そのような男性は、交際中はあまり女性にやさしくしません。なぜなら、もう手に入っているからです。
つまり、別れたのにやさしく接してくるのは、なんとかあなたに気に入られようと必死だからです。
このタイプの男性は復縁後、またやさしくなくなる場合もありますが、悪い人ではありません。あなたがもし、交際中にやさしくしてくれないことが原因で別れを選んだなら、その原因を解消できるような対策が必要です。
やけに心配してくる
「元気ないね」
「困ってることあったらいつでも言って」
やさしくするだけでなく、こんな言葉を投げかけてくる男性もいます。
男性が女性に頼られたいと感じるときというのは、その女性に好意があるときです。
女性側も復縁したいと思っているなら、心配されたときがチャンスです。
「○○と別れてから寂しい」と甘えるように言うと、「じゃあもっかいやり直さない?」と男性も復縁に向かう言葉をくれるでしょう。
LINEの頻度が高い
別れたのにLINEがたくさん来るなら、男性はもう一度やり直したいと思っています。
とくに、「元気?」「最近どうしてるの?」「暇なんだけど」「雨降ってきたのに傘忘れた」などのどうでもいいような内容が多いときは復縁のサインです。
やりとりを終わらせようとすると、かならず疑問形で返してくるなど、話題が尽きないような工夫がされている場合もあります。
男性は自分のことをあなたに印象づけたい気持ちや、あなたと常に連絡を取っていたいという好意からこのような行動に出ます。
電話したがる
LINEなどのやりとりで済む話なのに、「電話に切り替えない?」となにかと電話したがるなら復縁したいと思っています。
説明が複雑だから、打つのが面倒などと言い訳してくるかもしれませんが、要はあなたの声が聞きたいからです。
また、自分の声を元カノに聞かせ、元カノが懐かしんだりもう一度付き合いたいと思うきっかけを作りたいという深層心理があります。
SNSの投稿にリアクションしてくる
交際中はほとんどリアクションしなかったのに、急にSNSの投稿にいいね!やコメントをする男性は、復縁したいと思っています。
あなたも復縁したいなら、コメント返しをしたり、相手の投稿にもリアクションするなどしてコミュニケーションを取ることから始めてもいいかもしれません。
中にはあなたを匂わせるような投稿をしたりアイコンを変えることで気を引きたがる男性もいますが、このような男性は依存傾向が強いです。復縁したいと迫られてもよく考えたほうがいいでしょう。
近況を気にする
「最近どう?」という質問をしてくる元カレは、あなたが自分と別れてからどう過ごしているか知りたい気持ちがあります。
自分と別れて寂しい気持ちがあるのか、もう次の恋に進んでいるのかなど探りを入れたいのでしょう。
復縁したいなら思わせぶりなことを言わず、正直にフリーでいることなど伝えると、男性は勇気を出してあなたにアプローチをかけてきます。
私じゃなくてもよくない?と思うような悩み相談をしてくる
基本的に男性は気を許した人にしか弱みを見せません。悩み相談をするというのは、相手に自分の全てを見てほしいと感じている証拠です。
あなたは男性から相談を受けたとき、それ、私じゃなくてもよくない?と感じるかもしれません。一般的には元カノに悩み相談する男性は少数でしょう。
ですがこれは、男性があなたを今でも大事に思っていることを表しています。大事な人だからこそ聞いてほしい話なのだということを理解してください。
交際当時のいい思い出を共有しようとする
電話やSNSでやりとりしているときに、交際当時の思い出を共有しようとする男性は、復縁を望んでいます。
楽しかった、良かった思い出をあなたに話すことで、あなたにもその思い出を思い出してもらいたいと思っています。
あなたも「あれは楽しかったなあ」「良かったなあ」と感じ、自分との復縁を望むようになってくれればいいのに、という男性の願望がこのような形で表れています。
誕生日を祝ってくれる
誕生日を祝うというのは、本当に近しい人同士のイベントです。
元カレは誕生日を祝える人物ではないと一般的に考えられがちですが、だからこそ、あえて誕生日を祝うというのはあなたに気持ちがあることを伝えています。
元カレはあなたに嫌われたくないために当日を外して祝ったり、おめでとうと一言だけのメッセージを送ってくるかもしれません。
それでもあなたを今も愛しているという気持ちに変わりありません。
会いに来る
思いが爆発して実際に会いに来る男性もいます。しかしこのときはまだ、復縁したいとは言わないでしょう。
あたかも偶然通りがかったように装いますが、きっとあなたの目には不思議に感じられるでしょう。
どうしてカレがここを通るの?と不思議に思うような場所で偶然出会ったときは、元カレがあなたに会いに来た可能性を考えてください。
二人の思い出グッズをまだ持っている
会ったときに思い出のアクセサリーや時計を身につけていたり、SNSに投稿されていた画像から、元カレがまだ二人の思い出の品を持っていることを知ることもあります。
モノに無頓着な男性の場合は、捨ててないだけということもあるかもしれません。
ですが、まめに掃除をする人や、付き合い始めたときにこれまでの恋人を思わせるものを捨てた人、捨てて欲しいとあなたにも強要した人がまだ思い出グッズを持っているときは、まだ未練がある証拠です。
できれば復縁したいと思いつつ、行動には移せていない段階であることが多いでしょう。
予定を聞いてくる
週末なにしてるの?その次の週は?というように元カレがしきりに予定を聞いてくるときは復縁したいサインです。
予定の空いている日を狙ってあなたをデートに誘いたい意図があるか、もう別の恋人がいないかを探りたいかどちらかでしょう。
復縁したいなら正直に予定を伝えて構いません。
復縁したくない場合ははぐらかしたり、「今カレとデート」などと元カレを諦めさせる方向に持っていきましょう。
遊びに誘ってくる
女性の間で人気のお出かけスポットやデートスポットについての情報を急に持ち出すときは、「へー、行ったことないから連れてって」と言われるのを期待しています。
あなたが興味のありそうな場所をわざわざ探して「こんなのあったけど行かない?」などと誘ってくることもあります。
これは完全にデートの誘いですから、復縁したいなら乗らない手はありません。
復縁したくない場合は間違えても行ってはいけません。余計な期待を持たせることはどちらにもデメリットしかありません。
ボディタッチが多い
付き合っていない男女のほとんどがボディタッチをしません。
肌に触れるというのは交際を認めあった男女にしか許されない行為と考えましょう。
しかし、元恋人同士というのは、キスやハグを経験したことのある仲ですから、好意があればボディタッチをしてしまう男性が多いのも事実です。
注意したいのは、復縁するつもりがなくただあなたと体の関係を持ちたいと考えている男性です。
復縁しないのに体の関係を許すと、別れる前よりも悪い関係になってしまいます。誘われても毅然とした態度で断るのが礼儀です。
復縁したいと思っており、その後もあなたと交際を続けたい男性なら、ボディタッチはしたとしても復縁のけじめをつける前に体の関係を持ちたがることはありません。
共通の友人を送り込んでくる
復縁したいが別れたあとに連絡を取りあっていない場合に、共通の友達をあなたに会わせ、近況や恋愛について聞かせる男性もいます。
あなたが気づくかどうかわかりませんが、元カレととても仲のいい友達が急に会いたいと言ってきたり電話が来たときには、もしかしたら元カレに頼まれたのかも?と思っていいでしょう。
復縁したいなら正直に元カレと別れて寂しい、つまらない、復縁したいと伝えてOKです。
復縁したくないときには牽制の意味も込めて、いい人がいるなどと言っておけばいいでしょう。
復縁のサインを出す男性心理
なぜ復縁したいのに「サインを出す」という遠回りな方法を取る男性がいるのでしょう?
さっさと復縁したいって言ったらいいのに!とやきもきしてしまいますよね。
しかし、特有の男性心理があり、復縁したいと思ってはいても男性からはなかなか口に出せないものです。
その男性心理について、状況別にご説明します!
男性から振った場合
男性にはプライドや、カッコつけたい気持ちがありますし、逆にカッコ悪いことを好きな人の前でしたくないとも考えています。
一度自分から振った手前、やり直したいと言うのは男性にとってカッコ悪いことです。
サインを送り元カノの様子を伺いながら、復縁できるタイミングを狙っているのです。
別れてから魅力に気づいた
恋は盲目という言葉は、交際中は相手のよくないところが見えなくなることが多いという意味ですが、ひとつ悪いところが見え始めるとそこばかり気になってしまうこともあります。
よくないところばかり気にしているうち、相手が魅力的に感じられなくなり、ほかの女性に目がいき、もっといい女と付き合いたいと思えば交際はそこまでです。
しかし、別れてから元カノの魅力に気づき後悔する男性は多数います。
自分がどんなにいい女と付き合っていたかわかっても、元カノの価値をきちんと判断できなかったこともカッコ悪いことに思え、すぐには復縁を言い出せません。
言葉にできない代わりのサイン
男性はプライドが高い生き物ですから、女性に頭を下げるのがカッコ悪いと感じる男性もいます。
本当は早く復縁したくてたまらないのですが、面と向かって言うことができないためにわかりづらいサインを送り、元カノを困惑させてしまいます。
一度振ったということは元カノを傷つけたという自覚もあるため、自分のような男がもう一度、あなたの隣にいていいのか?と自問していることもあります。あなたも復縁したいことがわかれば、男性はすぐに勇気を出し、復縁を希望してくるでしょう。
復縁後には結婚を視野に入れているケースも
別れた彼女ともう一度付き合いたいと思うのは、並の覚悟ではありません。
復縁するからには結婚を前提に考えたいと思っている男性も多いでしょう。
女性から振った場合
女性は皆女優と言われるほど、嘘をついたり隠し事をするのが上手な人もいます。このタイプの女性は不満をひとつも漏らさずいつも笑顔でいるのに、急に別れを切り出し男性に驚かれます。
女性から別れを切り出した場合の、復縁サインを出す男性の心理を以下にまとめました。
まだ好きだった
元カレはとても一途にあなたを愛していたのに、あなたから別れを迫られたことで「好きな人の希望を叶えたい」という思いから別れに承諾するケースもあります。
このタイプの男性は、いつでも帰ってきてほしいと、あなたのことを心から思っています。自分を犠牲にしてでもあなたを守り抜きたい、あなたを大事にしたいと考えています。
あなたが辛いときにやさしくしてくれ、いつでも俺の隣は空いているから、と言ってくれる元カレは、あなたのことをまだ好きでいます。
別れに納得していない
話し合いの途中で連絡を絶ってしまったり、どちらかが忙しくなりうやむやになってしまって、あなたからの別れに納得できないまま別れてしまった場合、男性にはまだ未練があります。
男性はとても論理的な思考をしますから、納得できない内容ではいつまでも消化不良なのです。
どうして?と思ったまま別れの事実を受け入れられず、復縁したいサインを送ってくる男性もいます。
孤独の埋め合わせ
話し合いもきっちりと済ませ、お互いに了承したうえで別れたのに復縁したいサインを送ってくる男性の中には、自分の孤独を埋め合わせてほしいだけの人もいます。
このタイプの人は元カノを大事にしたいという気持ちより、自分が大事にされたいと考えている人です。
復縁してもうまくいかないので、相手がただ寂しさゆえに復縁サインを送ってきている場合は放っておくのがベターです。
自然消滅だった場合
どちらも決定的な別れを切り出さず、なんとなく別れてしまった自然消滅カップルの場合は、別れたくなかった男性もいます。
当時はどちらかの理由で疎遠になりはじめ、連絡が途絶えてしまいましたが、その理由が解消されたのちにもう一度やり直したいと感じる男性は多いでしょう。
たとえば海外留学中に自然消滅したが帰国した、一時的に仕事が膨れ上がり連絡が取れないほどだったが落ち着いた、という場合などです。
復縁のサインを見つけたらするべきこと
復縁のサインを見つけたとき、自分も復縁したいと感じていたらすぐに元カレとの復縁が叶う!と思いがちですが、大事なのはここからです。
復縁を叶えたいと本気で思っていればこそ、我慢しなければならないこともあります。
しかし、元カレの方から明らかなサインがある場合は復縁は目前ですから、復縁できることを強く信じてください。
あとはあなたが最後のひと押しをしてあげれば、元カレはあなたとうまくいく未来を確信することができ、復縁に向けて一歩ずつ進んでくれます。
相手を否定しない
まず大事なことは、元カレを否定しないことです。
連絡がマメに来たり、相談事があったりとさまざまな復縁サインをもらっていることと思いますが、ここであなたが元カレに、
「そういうところがダメだよね」
「どうして分からないの?」
などと元カレが不安になるようなことを言うと復縁が遠ざかります。
やっぱりあいつとじゃうまくいかないのかな……とセンシティブになる男性も多いですから、この時期の男性を否定しないよう心がけてください。
他の男性と彼を比較して、「◯◯さんの方がすごい」などと言うのも否定していることと同じですから気をつけましょう!
男性は褒められると弱い
「今まで会った男の中で一番優しかったよ」というような褒め言葉は元カレを有頂天にさせます。
女性も褒められれば嬉しいですが、それは男性も同じです。復縁サインから実際に復縁したい女性の多くが、この時期に元カレを褒めた経験を持っています。
「○○なとこがいいよね」のように具体的に元カレのいいところを褒めてください。
素直さも大事
新しい恋愛なら、付きあう前段階には心理的な駆け引きを楽しむ女性もいると思いますが、復縁のためには素直さが大事です。
彼の気を引くためにモテアピールをしたり、わざと冷たい態度をして駆け引きをすると
「俺なんかじゃダメだろうな」
「他に良い人がいるんだろうな」
と男性側が復縁を諦めてしまう可能性も高いです。
元カレとの復縁を望むなら、素直な気持ちを話せる間柄でいることを意識してください。
すぐに男女の関係にならないように心がける
正式に復縁する前に体の関係を持ってしまうと、結果として復縁できない場合がほとんどです。
一度付きあったことのある男女は、体の関係を持ちやすい傾向にあると言われます。
これは以前に体の関係を持っていたことがあるため、ほかの全く知らない異性と関係するよりも罪悪感が少ないことなどが理由に挙げられます。
「復縁できるなら…」と思って体の関係を許してしまう女性も多いですが、それもNGです。
なぜなら、男性は自分で誘っておきながら、簡単に体を許す女性のことを「軽くて信用できないな」と感じて、復縁対象から外してしまうからです。
デートに誘われてもすぐには体を許さず、節度を持ったデートをするようにしてください。
大勢の人がいるようなデートスポットを選び、誘われても断る強さを持つことが、復縁成功の鍵となります。
別れの原因を解消する
デートを重ねるうち、復縁ムードが明らかにわかるようになってくるはずです。中にはなんとなく復縁した気分になり、彼氏モードであなたとやりとりするようになる男性もいるでしょう。
でも思い出してください。
あなたたち二人には、二人だけの事情から一度は別れを選びました。その別れの原因はすでに解消されていますか?
なんとなく今度は大丈夫な気がする、というだけではいけません。同じ失敗や悲しみを繰り返さないために、復縁前にきちんと二人で、別れの原因について話しあう機会を持ちましょう。
別れた原因を解消し、和解できるまで話しあいをしたカップルの多くは、復縁後に結婚に至ります。
本気度がわかるまで復縁しない
本気度がわからないうちは、途中ではぐらかしたり面倒くさがったりして、復縁に応じないことも大事です。
「もういいじゃん、ヨリ戻そうよ」
こんなふうにノリや流れで話をうやむやにする男性は危険です。
その後の交際が長続きしなかったり、結婚できたとしても二人で乗り越えるべき壁に立ち向かうだけの精神力を持っていない可能性が高いです。
復縁は二人の合意で成り立つものですから、不信感があるうちは応じないでいいのです。
急に怒るなど、力技で復縁を叶えようとする男性からは離れましょう。その人はおそらくあなたの幸せを願ってはくれません。
「復縁したい」と自分から言わないことも重要!
彼から復縁のサインがあると「なんだ、元カレも復縁したいと思ってたのか」と感じて、すぐに「復縁したい」と告白してしまう女性も少なくありません。
でも、そういうケースは意外にも玉砕することが多々あります。
あんなにサインを出していたくせに!と怒りたくなる気持ちもわかりますが、復縁を叶える秘訣は、女性が自分から「復縁したい」と言わないことにあります。
男性はとてもカッコつけな生き物です。
自分が復縁したいことを女性が感じ取り、自分に華を持たせようとして復縁したいと言ってくれたのでは?と勘ぐり、それはカッコ悪いことだという心理に陥ります。
結果、復縁したいと思っていたはずなのに、カッコ悪い自分を知られた恥ずかしさから、復縁を断念してしまうことがあります。
また男性は狩猟者ですから、簡単に手に入るものには興味を失いがちです。
最後の最後まで自分の手で女性を捕まえたいというのが男性心理ですから、女性はどんなにやきもきしても男性から復縁を申し込まれるまでは黙っておきましょう。
復縁したくないときは
復縁したくない相手から復縁したいサインをもらっても困りますね。
元カレとはサッパリ別れたはずなのに、なぜか気になる行動を取ってくるというので困っている女性も多いかと思います。
いちいち返事をするのも時間のムダ、次の恋がしたいのに!と思っている女性が元カレに取れる対策法をお教えします。
キッパリと断る
男性は女性から毅然とした態度を取られると虚を突かれます。
自分の中にある女性像とのギャップに戸惑うのでしょう。
復縁したいと思っている元カレは、まだまだあなたに構ってもらいたいと思っており、元カノというだけで甘えています。
そのような甘えを断じて許さず、キッパリと断ることが一番の解決法です。
迷惑です、もう別れたのでと一度言えば、自分たちの関係がもう以前のものと違うことに気がつき諦められる男性もいます。
諦めてもらえるまで無視する
中には何度断っても復縁サインを出すのをやめなかったり、はっきりと復縁したいという気持ちを伝えてくる元カレもいます。どんな言葉であってもあなたから返事が来るのが嬉しく、困らせるような言動を繰り返す元カレもいます。
一度言ってわからない人には、二度三度と言う必要はありません。
一度は交際した人ですから、あまりむげに扱いたくないと感じる女性もいるでしょう。しかし、心を鬼にし、諦めてもらえたと感じるまですべての連絡を断ち、無視することをおすすめします。
家まで押しかけてくるような元カレは、元カレという立場を振りかざしているだけのストーカーですから警察に通報して構いません。
たとえ元カレであろうと、無理に復縁を迫ることはできません。
まとめ
元彼が復縁したいのにはっきりせずサインばかり送ってくるときは、プライドが邪魔して言うに言えないだけです。
あなたも復縁したいと思っているなら、以下の方法が有効です。
- モテアピールせず、素直に元カレのいいところを褒める
- デートしてもすぐに体の関係を持たない
- 別れの原因が解消でき、元カレの本気度がわかるまで復縁に応じない
- 「復縁したい」と言わない
また、元カレから復縁サインがあるものの、自分には復縁の意思がない場合はキッパリと断ったり、元カレを無視するなど、思わせぶりな態度を取らないことが望ましいです。
元カレからの復縁サインを嬉しく感じる女性もそうでない女性もいるかと思いますが、適切な対応を取ることでわだかまりの残らない関係になります。元カレとの縁をうまくコントロールし、復縁や次の恋が幸せなものになるといいですね!